-
参加時間を教えてください。
-
基本は午前10時00分〜午後4時00分までですが、利用者様のペースに合わせてスケジュールを決めさせていただきます。
-
工賃はどのくらいですか。
-
はまゆうでは、鳥取県内でも高い工賃水準でお支払いしております。
また、頑張っている皆様に喜んで頂きたく「皆勤手当」を導入いたしました。
詳細はお問合せ下さい!
-
週に1日のみの参加でも大丈夫ですか。
-
もちろん大丈夫です。
一人ひとりの体調や通院事情等に十分配慮し、相談しながらご利用いただけます。
徐々に通える頻度を増やしていくお手伝いもさせていただきますので、ぜひご相談ください。
-
服装は、スーツでなくても大丈夫ですか。
-
もちろん大丈夫です。楽な服装でお越しください。
-
年齢制限はありますか。
-
就労継続支援B型事業所は18歳以上の方からご利用いただけます。18歳未満の方はご相談ください。
なお、上限はございません。
-
お弁当は出ますか。
-
昼食にお弁当をお出ししています。
-
費用はかかりますか。
-
基本的には0円でサービスをご利用いただけます。
障害福祉サービスの受給を申請した際、利用者上限負担額というものが同時に決定されます。
基本的に0円の方が多くなりますが、ご本人、配偶者様の収入(年金等含む)のある世帯は自己負担額が発生する場合があります。
その他、毎月費用がかかることはありませんのでご安心ください。
-
利用できる人は、どのような人ですか。
-
身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者・発達障がい者・難病等疾患・ICD10コードに該当する方が対象になりますが、障害者手帳等は必須ではありません。
詳しくご案内いたしますので、お電話(0859-30-4355)またはお問合せフォームにお問合せください。
-
受給者証をもっていないのですが利用出来ますか。
-
障がい福祉サービス受給者証が必要になりますので、
お住まいの市役所の障がい福祉課に申請する必要があります。
申請方法も、詳しくご案内いたしますので(難しい場合はご同行も。)、お電話(0859-30-4355)またはお問合せフォームにお問合せください。